スペースデブリってどこに何個くらいあるの?

回答: 地上数百キロメートルから数万キロメートルの範囲におびただしい数存在している。大部分は地球から2000キロメートル以下に存在し、最も密集している地帯は約800-850キロメートルあたり。

スペースデブリは地球周回軌道やその他の宇宙空間の広範囲に存在しています。その高度は、地球から数百キロメートルから約万キロメートルの範囲に及びます。具体的には、低軌道(約200-2000キロメートル)、中軌道(約2000-36000キロメートル)、および静止軌道(約36000キロメートル)に存在しています。

大半は低軌道に存在していて、スペースデブリの正体は、固体ロケットモーターの破片や塗料のはく離破片、ソ連のレーダー海洋偵察衛星から漏れた凍結冷却剤などの塵がほとんどです。そして最も密集している地帯は地上約800-850キロメートル付近です。2007年に中国が実施した衛星破壊兵器の実験と2009年に発生した衛星衝突が、多くのデブリを排出したためです。

現在、宇宙空間に漂うスペースデブリの個数は膨大な数になっており、正確な数は把握されていません。ESAが開発した統計モデルによると10cm以上の物体は約3万6,500個、1-10cmの物体は約100万個、1mm-1cmの物体は1億3千万個存在していると推定されています。

タイトルとURLをコピーしました